平成29年知的財産制度説明会

平成29年度知的財産制度説明会初心者向け実務者向け)が開催されます

 毎年恒例の、特許庁による「知的財産制度説明会」が開催されます。

 すでに、平成29年度 知的財産制度説明会(初心者向け)は、本格的に始まっています。

 説明会、テキストの体系・内容ともにとても充実したものですので、知的財産関係者にはとても人気のある説明会です。
 参加費は無料です。

平成29年度 知的財産制度説明会(初心者向け)について

平成29年度 知的財産制度説明会


 初心者向けの知的財産制度説明会はすでに本格的に始まっています。
 2017年10月初旬頃まで各地で行われます。

 なお、「初心者向け」とはいっても、知的財産管理技能検定に照らせば2級以上のレベルの内容が多い印象です。

 現時点では特許庁のWebサイトから、平成28年度(2016年度)のテキストがダウンロード可能です。

 平成28年度知的財産権制度説明会(初心者向け)テキスト


平成29年度 知的財産制度説明会(実務者向け)について

 知的財産権制度説明会(実務者向け) は、初心者向け説明会の後に行われるのが通例です。

 平成29年度の実務者向けの説明会の案内が開始されました。。

 「実務者向け説明会」は、知的財産管理技能検定1級レベルの内容が多い印象です。

 知的財産管理技能検定1級(特許専門業務などの試験で、出題の素材にされることも十分にあり得ると思います。

 現時点では、特許庁のWebサイトから、平成28年度(2016年度)のテキストがダウンロード可能です。

 平成28年度知的財産権制度説明会(実務者向け)テキスト


知財経営研究社

2017年09月28日